心理学

ホーム

【認知心理学】よくわかる!エビングハウスの忘却曲線と学習効率

試験や資格テストの効率的な学習方法について書かれた書籍やサイトで、頻繁に目にする「エビングハウスの忘却曲線」。 この研究は、心理学史上初の実験的記憶研究として、世界的に有名になっている。 1885年に行われたこの研究が、130年以上経過した...
ホーム

【臨床心理学】GHQ精神健康調査票をやってみた【質問紙法】

質問紙調査を行なったことはあるだろうか? 俗にいうアンケートのことで、心理学の場では「質問紙法」と呼ばれる調査方法で知られている。 臨床心理学では、抑うつをはかるための「自己評価式抑うつ性尺度(SDS)や対人不安度をはかる「対人不安尺度」、...
ホーム

【心理学実験】鏡映描写装置を使った集中学習と分散学習の学習効果

心理学には、認知・学習・教育・発達などさまざまな研究分野があるが、その多くの分野で「記憶」について取り上げられている。 例えば、過去の記憶が一切なくなれば、自分にとって大切な存在や思い出について考えることはできなくなるし、自分の人格を形成し...
ホーム

【認知心理学】ペグワード法を使った記憶術

認知心理学とは、人の認知機能のしくみを研究する心理学の一分野で、心理学全体の中では比較的新しい分野であるが、現代では研究が盛んに行われている。 認知のしくみはコンピュータに例えられることもあって、人の脳はどのように外界から受けた刺激を処理し...